ゲーム攻略ブログ

PS4やニンテンドースイッチを攻略した内容や、ゲームの最新情報などをブログでまとめてます。1日1回はゲームを完全攻略したい!

どうぶつの森 ハッピーホームデザイナーを久しく遊んでみた

最近はコンシューマ機ばかり遊ぶことが多かったので、まるっきりニンテンドー3DSを 遊ぶ機会が減ってしまったので、久しぶりに3DSにONにしてみた。 というか、正確にはちゃんと動くか、または壊れていないか確認のため電源を入れました。 ホコリを被ってくると任天堂製品は大丈夫か?とちょっと不安になってきますね…

ゲームソフトは本体と共にどうぶつの森 ハッピーホームデザイナーがセットされていたので、 そのまま懐かしさにつられてプレイしてみたが、よくもまあ当時は全員分の家づくりを 行ったもんだと自分なりに関心するところがある。ちなみにこのゲームはハピ森と略されたりもします。

ゲームをプレイしてみると、懐かしのBGMと可愛い動物たちが画面で出迎えてくれたw 基本的にどうぶつの森 ハッピーホームデザイナーは家やら公共施設を作るだけのゲームなので、 すごく単調になってきて飽きが早いというのが最もの欠点だと言えます。 でも簡単操作で楽しめる点は子供向けのゲームと言えるかもしれませんね。

つーか、最近ではニンテンドースイッチにて、どうぶつの森が発売すると ニンテンドーダイレクトで放送していたのでスイッチ版が大変気になりますね。 一応来年に発売予定らしいですよ。スイッチ版ならではの仕様になってくれると嬉しいです!

続きを読む

Red Dead Redemption 2

ロックスター・ゲームスのレッドデッドリデンプション2について

Red Dead Redemption 2の画像

Red Dead Redemption 2 攻略

1800年代後半、アメリカは世界で最も強大な国家へと変貌を遂げようとしてました。 移民が押し寄せ、開拓地は反映して町となり、 人々は広大な不毛地帯や無秩序なフロンティアへと進出していきます。

Red Dead Redemption 2でロックスターゲームスが作ろうとしたものは、 単なるオープンワールドではありません。 奥深く、インタラクティブでリアルな世界、革新的なアクション、ストーリー、 そしてゲームプレイ、馬を乗りこなし敵と戦い、悪名高いギャングの一人として生き残りましょう。

無法者の時代が終わりを迎え、新しいアメリカが誕生する。この時代の変わり目が本作の舞台です。 本作ではアメリカの中心からフロンティアまで、広大な世界を探索することができます。 過酷な山道、うっそうとした森、人里離れた沼地、見渡す限りの荒野、荒涼とした牧場、 近代化が進む町など、いずれも様々なキャラクターが世紀の変わり目を過ごしています。

 

プレイヤーは、アーサー・モーガンとしてプレイします。 生活の文明化に逆らって生きる無法者、異端者の集団『ダッチギャング』の有能な幹部です。 ギャングは様々な圧力から逃れながら、各地でキャンプを設営します。

キャンプでは食事、睡眠、雑務、ゲーム、会話をすることができます。 アーサーはギャングのメンバーを家族のように慕い、 プレイするにつれて彼らとの絆が深まります。

続きを読む

スターウォーズバトルフロント

最近スターウォーズの映画などを眺めて、たまに遊びたくなってくるといえば、 スターウォーズバトルフロントです。 基本的にはシューティングゲームなんですが、画面のカメラワークを TPSとFPSに自由に切り替え可能な点はありがたいですね!

こういったカメラ切り替えは、いろんなシューティングゲームだったり、 FPSはTPSに対応していないゲームに対してやるべきだと常々感じたりするものです。 とくに海外なんかは、どこがそんなにFPSがいいのか?と疑問に感じてしまうほど、 近年はFPSのゲームばかり流行っている印象がしますね。

TPSだと操作しているキャラクターが見えるので、コスチュームを変更してみたり、 またジャンプしたりとアクションをしている動作が見えるのがメリットとなります。 画面が小さくてエイムしづらいといった問題はとくに感じませんが、 FPSだと足元が観えなかったり、3D酔いをするといったデメリットがあるので、 なにかとFPSに対しては良い面を持たないところがあります。

 

続きを読む

スクエニのオクトパストラベラー評価まとめ

スクエニから発売のニンテンドースイッチ専用ソフト・オクトパストラベラー評価まとめてみました。初週出荷が11万本だそうで、これからどれほど販売本数を伸ばせるだろうか!?

オクトパストラベラーの良い評価

  •  ファミコンやスーパーファミコンから遊んできた人の意見では懐かしい作り。
  • そこそこの浅いストーリーで、神ゲーとまでは言えないがハマれる所がある。
  • 緩いストーリーだが、ダラダラと長く遊んでしまう魅力がある。
  • 2Dドットと3D背景は見事といえるほどうまく融合している。
  • バトル・システム・音楽とバランスの取れたゲームだった。
  • 戦闘が面白く弱点を突いた遊びが良かった。強武器入手しても有利でも無い。
  • 面倒くさくなくてシンプルなのが良い。気軽にプレイできて長く遊べそう。
  • レトロ調のグラフィックが良い。でも個人の好みに寄りけりかも。
  • 全体的にブレイブリーデフォルト好きにはオススメといえる。
  • 冒険しているときの風景やら音楽がいい。
続きを読む

FF15ロイヤルパックの遊んだ感想(PS4版)

この前発売したFF15の有料DLCとなるFF15ロイヤルパックですが、購入して実際に遊んでみたユーザーはどのくらいの割合になるのか最近気になるところです。だってトロフィーや実績の獲得率を眺めてみると、あんまり獲得した人っていないんですよね。それだけFF15ロイヤルパックやFF15ロイヤルエディションは売れなかったと言わざるを得ないといったところであります。ファン向けDLCといえども考えものですねぇ。

FF15ロイヤルパック攻略

拡張されたFF15の世界観と遊びの要素

FF15ロイヤルパックで新しくなった要素を考えますと、印象に残ったモンスターはオメガ、ケルベロス、歴代王あたりでしょうか。新しく追加敵といえばそんなとこで、あとはインソムニアのマップが少しばかり広くなったというところでしょうか。ですので今作のDLCは一つを強化したというよりは、全体の世界観とか遊びの要素を強化したことで、より遊びやすいファイナルファンタジー15が構築されたというのがポイントかもしれません。

 

他には新しいサブクエスト追加していったという感じでした。レガリアType-Dを入手するサブクエストだったり、真・ファントムソードの入手できたりすることも可能でした。あとはクルーザーに乗って海をドライブするくらいかな。ざっくりと新しい要素を述べればそのくらいですね。

 

続きを読む